プロミスVisaカードの審査は厳しいのか。申込前後の不安をまとめて解消

プロミスVisaカードの審査は厳しいのか。申込前後の不安をまとめて解消

この記事はプロミスvisaカードの利用を検討している方・既に申込んだ方に向けた内容です

「プロミスVisaカードの審査結果はいつわかる?」
「審査に落ちたらどうしよう…」
「クレジットとカードローンが一体型って、本当に便利?」

プロミスVisaカードを申し込んだあとや、これから申し込もうとしているときには、審査状況審査基準カードの特徴など、気になることがいくつも出てくるのも、自然なことです。

この記事では、既にプロミスVisaカードを申し込んだ方と、これから申し込みを検討している方の両者に向けて、不安や疑問を解消する情報をわかりやすくお届けします。

お急ぎの方は、以下のリンクから該当セクションへジャンプしてください。

この1記事で、

までわかります。不安を安心に、迷いを納得に変える情報を、あなたの状況に合わせてお届けします。

ぜひ参考にしてください。

目次

プロミスVisaカードの特徴|年会費永年無料&最大7%のポイント還元

ここでは、プロミスVisaカードに申し込もうと考えている方向けにプロミスVisaカード基本的な特徴を解説します。

プロミスVisaカードは年会費が永年無料で、クレジットとローンが1枚にまとまった便利なカードです。

プロミスVisaカードのポイント還元サービスも充実しており、通常は200円(税込)ごとに1ポイント(0.5%相当)が貯まる上、対象のコンビニ・飲食店でスマホのVisaタッチ決済を使えばポイント還元率は最大7%にもなります。

さらに、カードローン枠は最大500万円まで利用可能なので、急な出費時の心強い味方です。

カードローンとクレジットカードを1枚で持ちたい」「お得にポイントを貯めたい」といった方に適したカードと言えます。

年会費永年無料
審査時間最短3分※①
金利・カードローン:年4.5%~17.8%
・ショッピング:年10.0〜14.6%
電話連絡なし原則在籍確認なし※②
郵送物なしプロミスVisaカードは簡易書留郵便にて自宅に郵送
Web完結スマホで完結・来店不要
限度額・カードローン枠:最大500万円※③
・ショッピング枠:最大100万円
ポイント還元最大7%のポイント還元※④
プロミスVisaカードの商品概要

>>プロミスVisaカードの詳細はこちら

注釈

※①:お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。カードローン審査通過後にクレジットカード審査がございます。
※②:審査の結果によっては電話による在籍確認が必要となる場合がございますが、お客様の同意を得ず に実施することはございません。
※③:借入限度額は審査によって決定いたします
※④:商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗、および指定の還元率にならない場合があります。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、Vポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
※⑤:主婦・学生でもアルバイト・パートなど安定した収入のある場合はお申込いただけます。ただし、高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。また、収入が年金のみの方はお申込いただけません。

プロミスVisaカードのメリット・デメリット

プロミスVisaカードの特徴を知って、「自分に合っているのか気になる」という方も多いのではないでしょうか。

ここでは、カードのメリットとデメリットを整理したうえで、どんな人におすすめか、どんな人には向かないかをわかりやすくまとめています。

こんな人におすすめ

カードローンとクレジットを1枚にまとめたい人

複数のカードを持ちたくない方や、財布をスリムにしたい方にピッタリです。プロミスVisaカードなら買い物も借入も1枚で済むため、管理が簡単になります。急な出費にも手持ちのカードで借入できる安心感があります。

借入していることを秘密にしたい人

消費者金融のカードローンを利用していると周囲に知られたくない…という人でも、プロミスVisaカードなら安心。券面は普通のクレジットカードと同じVisaブランドで、ローン利用が周囲にバレにくいデザインです。

初めてクレジットカードを作る人

これまでカードを持ったことがない方にも検討いただけます。年会費無料で維持費がかからず、ポイント還元も豊富なので初心者に優しいカードと言えます。他のクレジットカードと比較して、幅広い方が申し込み対象となっているため、クレジットヒストリー(クレヒス)が浅い人でもチャレンジしやすいでしょう。収入さえあれば、学生や新社会人の初めての1枚としても適しています。

プロミスVisaカードが自分に合っていそうと感じた方は、まずは詳細をチェックしてみてください。

向いていない人

一方で、プロミスVisaカードがあまり向いていないと考えられるケースもあります。以下のような希望を持つ方は、他のカードの方が目的に適うかもしれません。デメリット面と照らし合わせて、自分のニーズに合っているか確認しましょう。

とにかく今日中にカードが欲しい人

申込当日の即日発行を希望する方にはプロミスVisaカードは不向きです。物理カードの発行に最短でも数日かかるため、申し込んだその場で受け取れるカードを探している人には適しません(※後述の「ACマスターカード」なら無人契約機で即日カード受取が可能です)。

ポイントや特典より低金利を重視したい人

プロミスVisaカードのカードローン金利は消費者金融水準(最大年17.8%程度を想定)であり、銀行系カードローンなどと比べると金利面のメリットは大きくありません。借入額が大きかったり長期借入の予定がある人は、より低金利なローン専用商品を検討した方が良いでしょう。

高ステータスカードや豪華特典を求める人

ただし、プロミスVisaカードは実用性重視のカードで、ゴールドカードのようなステータス性や空港ラウンジサービス、高額なポイント付与といった豪華特典はありません。旅行頻度が高く手厚いサービスを求める方や、ポイント重視の方にとっては、やや物足りなさを感じるかもしれません。同じSMBCグループでも三井住友カード(NL)など他の選択肢を検討してみても良いでしょう。

ご自身のライフスタイルや使い方に合っているかをチェックして、納得のいく1枚を選んでみてください。

プロミスVisaカードの審査

プロミスVisaカードの審査は甘いのか厳しいのか、審査基準や審査時間はどの程度なのか不安に感じる方も多いでしょう。

ここでは、プロミスVisaカードの審査難易度ポイント審査の流れ所要時間チェックされる項目、そして審査結果が来ないときの確認方法まで詳しく解説します。

プロミスVisaカードの審査難易度は甘いのか、厳しいのか。

結論から言えば、プロミスVisaカードの審査難易度は極端に厳しいものではありません。

実際、プロミスVisaカードは消費者金融系の独自審査を採用しており、他のクレジットカード審査に落ちた人でも通過できる可能性があるとされています。

モビットVISA-WやACマスターカードと同様、消費者金融が一次審査を行うため、銀行系カードやプロパーカードに比べると通過率は高めとされています。

ただし、申込条件は満たす必要があります。プロミスVisaカードでは後述する安定収入や信用情報などの基本的な項目をしっかり満たしていれば、過度に心配する必要はないでしょう。

申込条件

プロミスVisaカードの申込条件は公式には次のように定められています。

  • 年齢条件:満18歳以上74歳以下の方(高校生は申込不可)。
  • 安定した収入:本人に安定した継続収入があること(※主婦や学生でもアルバイト・パート等で収入があればOK)
  • 申込不可の例:高校生、収入が年金のみの方は申し込めません

参照:プロミスVisaカード

基本的なポイントを満たせば申し込めるため、条件自体は一般的と言えます。

審査の流れと所要時間

プロミスVisaカードの審査はプロミス ⇒ 三井住友カードの順番で2回行われます。

プロミスVisaカードを作るにはまずプロミスでカードローン契約を結ぶ必要があり、その後クレジットカード発行の申込手続きに進む流れとなります。

STEP
オンラインで申し込み

公式サイトから必要事項を入力して申し込みます。氏名・住所・勤務先・年収など基本情報を送信します。

STEP
プロミス側の審査

まずプロミス(消費者金融)によるカードローン審査が行われます。ここでは申込内容を基に、返済能力のチェック(年収に対する借入額の適正や信用情報の確認など)が行われます。結果は早ければ数分〜数十分程度で出ることもあります。

STEP
本人確認書類の提出

プロミスの審査途中または審査通過後に、運転免許証などの本人確認書類をアップロードして提出します。場合によって収入証明書(例えば源泉徴収票や給与明細)が求められることもあります(特に希望融資額が一定額を超える場合や年齢が若い場合など)。

STEP
三井住友カード側の審査

プロミスの審査に通過すると、引き続きクレジットカード発行元の三井住友カード株式会社による審査が行われます。この段階では主にクレジットカード利用者としての信用チェックが行われます。プロミスの審査に通っていれば次のクレジット審査に進める形で、申込者は一連の流れとして処理されます。

STEP
カード発行・郵送

両方の審査に無事通過すると、プロミスVisaカードが発行されます。カードは自宅宛に郵送され、到着後にカードローン機能・クレジット機能の両方が使えるようになります。郵送には通常数日〜1週間程度かかります。

以上の流れを踏むため、通常のクレジットカード発行よりもステップが一つ多いですが、その分プロミスのローン機能も利用できるカードとなっています。

審査でチェックされる主なポイント

プロミスVisaカードだからといって特別な項目が見られるわけではなく、一般的なクレジットカードやカードローンと共通するポイントが重視されます。主なチェック項目は以下のとおりです。

安定した収入があるか

継続的な収入があり返済能力が十分とみなされるかが最重要ポイントです。毎月収入が大きく途切れないことや勤続年数の長さなどがプラス材料になります。

信用情報に問題がないか

過去に延滞や債務整理(自己破産など)が記録されていないか、クレヒスに傷がないかを信用情報機関への照会で確認します。直近で複数のカードに申し込み過ぎていないかといった点もチェックされます。

他社からの借入状況

他社のローンやクレジットカードで多額の借入がある場合、返済能力に不安があると判断され審査通過は難しくなります。特に貸金業者からの借入は総量規制(年収の1/3超の借入禁止)もあるため、借入残高が多い人は注意が必要です。

申込内容に不備・虚偽がないか

申込みフォームの入力情報に漏れや誤りがあると、審査に時間がかかるだけでなく審査落ちの原因にもなり得ます。勤務先や年収などを偽って申告するのは論外で、発覚すれば審査否決だけでなく信用情報に傷が付いたり最悪法的措置を取られる可能性もあります。提出書類も含め、正確な情報を提出するようにしましょう。

審査結果が来ないときの確認方法

通常、プロミスVisaカードの審査結果はオンライン申込であれば即日、早ければ数分〜数十分以内にメールなどで通知されます。

しかし、審査結果の連絡がなかなか来ない場合もあります。その場合でも「連絡が来ない=審査落ち」と決めつけるのは早計です。

実際、審査結果の通知が届かないからといって審査落ちとは限らず、単に審査が混み合っているか手続き上の不備が発生しているだけの可能性も考えられます。

まずは落ち着いて、以下の点を確認・対処しましょう。

マイページ等で審査状況を確認する

プロミスの会員ページや申込状況照会システムが利用できる場合、自分の審査状況が「審査中」や「審査完了」になっていないか確認します。もし「審査完了」になっているのに結果の連絡が来ていない場合、登録したメールアドレスの受信設定(迷惑メールフォルダなど)をチェックしてください。

プロミス・三井住友カードに問い合わせる

上記を確認しても審査結果が分からない場合や、明らかに通常より時間がかかっている場合は、直接問い合わせてみることをおすすめします。

プロミスコール(公式問い合わせ窓口)に電話すれば、審査状況を調べて対応してもらえます。問い合わせ先はプロミスコール(電話番号:0120-09-3232、受付時間9:00~21:00)です。電話する際はスムーズに状況確認ができるよう、氏名・生年月日・申込日時・受付番号(分かれば)などを手元に用意して伝えると良いでしょう。

また、プロミスの審査に通過している場合は、三井住友カードから入会審査状況の確認を行います。
審査状況照会には、申込番号・生年月日・電話番号が必要です。

以上の対応を行えば、審査結果が来ない原因を特定できます。焦らずに正しい対処をすることで、プロミスVisaカードの審査結果をきちんと確認することができます。万一審査に落ちてしまった場合でも、原因を分析し改善すれば6ヶ月以降に再チャレンジ可能です。まずは落ち着いて対応することが肝心です。

プロミスVisaカードの審査に落ちた場合の対処法と選択肢

プロミスVisaカードの審査に落ちてしまっても、落胆する必要はありません。

まず、審査落ち後に取るべき対処法を紹介します。

その上で、一定期間(半年程度)待って再度申し込みをする方法や、プロミスVisaカード以外のクレジットカードを検討する選択肢があります。一度の失敗で諦めず、状況に応じた次のステップに進みましょう。

大切なのは原因を振り返り、次につなげることです。では、具体的な対処法と選択肢をそれぞれ見ていきましょう。

審査落ちの原因を分析する【対処法】

なぜ審査に落ちたのか心当たりがないか考えます。

申込条件を満たしていたか(年齢・収入・プロミス会員条件等の不足はなかったか)申込内容に誤りはなかったか、そして信用情報にキズ(延滞履歴など)がないかを確認しましょう。

信用情報はCICなどで開示請求できます。過去に延滞があれば記録が消えるまで待つ必要がありますし、借入過多であれば返済を進めてからでないと審査通過は難しいです。

原因に応じた対策(例:クレヒス回復のため公共料金を延滞なく支払う等)を取り、次回に備えましょう。

一定期間(半年程度)待って再度申し込みをする【選択肢①】

クレジットカードやローンの審査に落ちた場合、すぐに再度申し込んでも結果は変わらないことが多いです。

信用情報には申込履歴が6ヶ月間残るため、一度落ちたら、半年ほど間隔を空けてから再チャレンジするのが望ましいです。

6ヶ月間の間に転職して収入が安定した、他社借入を減らした、などポジティブな変化があれば次回審査で評価が改善される可能性があります。焦らず時間を置き、状況を整えてから再度プロミスVisaカードに申し込みましょう。

別のクレジットカードに申し込む【選択肢②】

選択肢①として、半年あけてから再度申し込む選択肢を紹介しました。

しかし「どうしても急ぎクレジットカードが必要」という場合には、プロミスVisaカード以外で、申し込みやすいとされる消費者金融が発行するクレジットカードを検討してみるのもひとつの方法です。

プロミスVisaカード以外で消費者金融が発行するクレジットカードは、ACマスターカードモビットVISA-Wがあります。

以下の比較表では、主なスペックをまとめるとともに、それぞれのカードのポイントを簡潔に解説します。自分に合うカードがあるかチェックしてみましょう。

審査に落ちた直後でも検討しやすい、選ばれる傾向のあるカードを以下にまとめました。

名称プロミスVisaカード
ACマスターカード
モビットVISA-W
年会費無料無料無料
発行スピード発行まで約1週間程度最短即日発行
(自動契約機でその場で発行可能)
最短5営業日で発送
支払い方式(リボ/選択可)選択可(分割・一括・リボ払い可能)リボ専用リボ専用
ポイント還元率(%)0.5%~7%(Vポイント)0.25%(利用金額から自動キャッシュバック)0.5%(Vポイント)
カードローン機能の有無有り(プロミス有り(アコム有り(SMBCモビット
特徴対象コンビニ・飲食店で7%ポイント還元パート・アルバイトの方も一定の収入があれば申し込みOKショッピング利用・返済時にVポイントが貯まる
公式サイト詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら
注釈

・プロミスVisaカード:※スマホのタッチ決済利用時
・モビットVISA-W:※カードローン審査通過後にクレジットカードの審査があります。※外国籍の方は、特別永住者証明書または在留カードが必要です。

ACマスターカード|最短20分審査かつ最短即日でカード発行可能

即日でカードを手に入れたい場合は、ACマスターカードがもっとも現実的な選択肢です。

ACマスターカードは、大手消費者金融アコムが発行するクレジットカードです。こちらもカードローン機能とクレジット機能が一体化したカードで、特に最短即日発行できる点が大きな魅力となっています。

アコムの店頭窓口や自動契約機(むじんくん)を利用すれば、最短即日でカード発行が可能です。これは他のカードにはない利点で、「今日中にクレジットカードが欲しい」というニーズに応えられます。

また、審査自体も最短20分程度で結果が出るため、急いでいる人には非常に心強いです。

年会費は永年無料で、維持コストはゼロです。ポイントプログラムはありませんが、その代わり利用額の0.25%が自動キャッシュバックされます。

ポイント交換の手間がない分シンプルで、気づけば請求額が少し割引かれている形になります。ポイントを貯めるより現金値引きを好む方には嬉しい仕組みです。

年会費無料
審査時間最短20分
金利・カードローン:年3.0%~18.0%
・ショッピング:年10.0〜14.6%
電話連絡なし原則、電話での在籍確認なし
郵送物なし原則、郵送物なし可能
Web完結スマホで完結・来店不要
限度額・カードローン枠:最大800万円
・ショッピング枠:10万円〜300万円
ポイント還元毎月のクレジット利用金額から自動で0.25%キャッシュバック
ACマスターカードの商品概要

>>ACマスターカードの詳細はこちら

注釈
※:原則、電話での確認はせずに書面やご申告内容での確認を実施。
※:800万円は、ショッピング枠とキャッシング枠合計の上限金額です。
※:キャッシング枠利用時

モビットVISA-W|年会費無料&ETC・ショッピング保険も付いた一体型カード

モビットVISA-Wは、SMBCモビット三井住友カードが提携して2024年末に登場した新しいローン一体型クレジットカードです。

プロミスVisaカードと同様に、カードローンとクレジットが1枚になっており、年会費無料でVポイントが貯まるなど共通点が多いのが特徴です。

モビットVISA-WではETCカードも年会費無料で発行できます。プロミスVisaカードにはETCの案内がありませんが、モビットVISA-Wは最初からETCカード付帯をアピールしています。またショッピング保険(年間100万円まで)が付く点も特徴です。

基本ポイント還元率は200円=1ポイント(0.5%)で、プロミスVisaカードと同じです。ポイントプログラム面ではプロミスVisaカードと遜色なく、SMBC系カードの特典はほぼ同等と考えてよいでしょう。

年会費永年無料
審査時間最短15分※①
金利・カードローン:年3.0%~18.0%
・ショッピング:年18.0%(リボ払い)
電話連絡なし原則、電話確認無し※②
郵送物なし郵送物なし可能
Web完結スマホで完結・来店不要
限度額・カードローン枠:最大800万円まで※③
・ショッピング枠:5万円~100万円
ポイント還元Vポイントが貯まる(200円につき1ポイント)
モビットVISA-Wの商品概要

>>モビットVISA-Wの詳細はこちら

注釈

※①:申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
※②:ご審査の状況により、ご連絡を差し上げる場合がございます。
※③:借入限度額は審査によって決定いたします。
※④:外国籍の方は、特別永住者証明書または在留カードが必要。
※⑤:カードローン審査通過後にクレジットカードの審査があります。

以上のように、プロミスVisaカードの審査に落ちた後も、状況に応じた対処法や選択肢があります。まずはご自身の状況を整理した上で、最適なカードを選んでいきましょう。

よくある質問

在籍確認やカードの到着時期、学生やアルバイトでも申し込めるかなど、プロミスVisaカードに関するよくある質問にわかりやすくお答えします。

在籍確認(審査時の職場への電話連絡)はありますか?

プロミスVisaカードの審査では、原則として勤務先への電話による在籍確認は行われません

実際、プロミスでは約98%のお客さまに対して電話での在籍確認を実施しておらず、必要と判断される場合でも事前にお客さまの同意なく電話することはないと公表されています。(参考:プロミス 公式サイト

ただし、まれに審査の過程で在籍確認の電話連絡が行われる可能性はあります。その際もプロミスからの電話だと分からないよう配慮して連絡してくれるので、職場に申し込みが知られてしまう心配は不要です。

なお、電話連絡を省略する代わりに、提出書類(収入証明や給与明細など)によって勤務先の在籍確認を行っているため、必要書類の準備には注意しましょう。

申し込みからカード到着までどれくらいかかりますか?

プロミスVisaカードは即日発行に対応しておらず、申し込みから手元にカードが届くまで通常約1週間程度(場合によっては最大で2週間ほど)かかります

多機能カードゆえにプロミスによるカードローン審査と三井住友カードによるクレジット審査の二段階の手続きを踏むため、発行までにある程度の時間を要するものです。

ただし、カード自体の到着前でもプロミスの審査に通過していればローン機能による借り入れは最短当日中に利用可能な場合があります

急ぎで現金が必要な場合は、カード到着を待たずにプロミスのアプリ等から借入れを行うことも検討すると良いでしょう。

学生やパート・アルバイトでも申し込めますか?

所定の申込条件を満たしていれば学生やパート・アルバイトの方でもプロミスVisaカードを申し込むことができます。

プロミスVisaカードの公式な申込条件は「満18歳以上74歳以下で、ご本人に安定した収入があること」です。(参考:プロミス 公式サイト

そのため、高校生(定時制高校および高専生を含む)や収入が年金のみの方は申し込めませんが、アルバイト・パートなどで安定収入があれば学生や主婦の方でも問題なく申し込めます

要するに、勤続形態は正社員に限らずとも継続的な収入があれば審査対象となります。条件に該当する方であれば、前向きに検討してみてください。

まとめ:プロミスVisaカードの審査への不安を解消しよう

プロミスVisaカードは、カードローンとクレジットカードの機能を1枚にまとめた便利な一体型カードです。年会費無料最大7%のポイント還元など、日常でも万が一のときでも頼れる機能を備えています。

審査では「プロミス」と「三井住友カード」の2段階審査があるため、申し込み前に条件や流れをしっかり確認しておくことが大切です。

万一審査に通らなかった場合も、6ヶ月待って再チャレンジする・他のカードを検討するなど選択肢は複数あります。

この記事を通じて、プロミスVisaカードの仕組みや審査、そして自分に合うかどうかの判断が少しでもしやすくなったのであれば幸いです。

納得して「この1枚でいこう」と思えた方は、まずは公式サイトでサービス内容や申し込み条件をチェックしてみてください。

アミーゴメディアでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社他から委託を受け広告収益を得て運用しております。

本記事は株式会社アミーゴがアミーゴメディアの運営方針に沿って制作・管理しているコンテンツです。内容に関するお問い合わせやご意見は、当社のお問い合わせフォームよりお寄せください。

目次